けん引免許教習記☆43☆
以前から取りたかった運転免許 トレーラー
本当は去年の夏休みにけん引と大特と合わせてに取りにいきたかったのですが、
去年はいろいろ仕事の都合で行けませんでした。
今年(2010年)は けん引だけに絞り、どうにか休みを調達しました。

けん引免許とは 正しくは限定解除免許です。
親免許(大型、中型、普通、大型特殊)の限定を解除する免許で、(親免許なしに)これだけ単体で取得はできません。
 その限定とは? 親免許だけで・・・750Kg以下のけん引ができます。&故障車(重量問わず)のけん引ができます。
この限定を解除するため==750Kgを超えるものを、けん引できるようにする。
 という免許です。


一昨年は東足利自動車教習所をチョイスし、なかなかよかったので、
今回は同じグループのある意味勝手知ったる 足利自動車教習所をチョイスしました。
三食昼寝つき、宿舎シングルで安心プラン、早割りネット割 で合計125,800でした。
同じく栃木の那須自動車学校も検討したのですが、120,000円のキャンペーンでしたが
シングルにすると高くなるのと、朝礼があるので・・・。


2010年9月15日水曜日 合宿1日目
さて今日から合宿スタートです。
電車でもいいのですが、近いこことまた暇を持て余すのが判っていたので 自家用車で行きました。
6時に自宅を出て、今回は下道で9時少し過ぎには到着、指定時間は10集合でしたが、
すでに 本日入所の同士が数名到着していました。
視力検査、写真、(私の場合は深視力も)
本日の入所は 19名そのうち生粋の日本人は5名だけで、
あとは 中国系の方々でした。私以外は皆普通車でした。

黄色いのが教習所の建物 2Fが事務所、
その奥の 白い建物が教室、レクレーションルームなどの建物

さらに 奥の白と肌色の建物↑が、1Fが食堂、2〜4Fが男子寮です。

 ちなみに女性の合宿生はこの群れのちょっと離れた奥の場所です。

徒歩2分程度です。
姉妹校の東足利の女性合宿生もこの女性寮を使用します。
もちろん東足利の教習生は送迎バスです。


さて入所説明のオリエンテーションも終わり、教習のプランが発表されました。

1段階は1日2時間、2段階で3時間、 学科は免除ですから、適性検査の1時間だけです。
予定通り順調にいけば、9月20日に卒業検定で、合格すれば帰宅です。
13時過ぎに部屋に入りましたが、まあどこかの安い研修所 といった感じ
ちなみに 今回の部屋は通常ツイン(2名部屋)ですが、それをシングルユースです。
広さだけは 無駄に広いのですが・・・(笑)

ユニットバスがついていますが、使用可能時間が16:00〜翌09:00まで。

宿舎は事務所と繋がっていますが、コースは道路を挟んで
さらに土手を越えた河川敷にありますので、
コース教習の様子は宿舎や教室からは見られません。
事務所、教室は 線路と川の土手に挟まれた狭い部分に建っています。
JRが単線なのは一昨年確認していますが、まさか 東武も単線だったとは。
すぐ裏に走っているのは東武の特急車両 両毛号ですね。



これからお世話になる車両1号車
けん引の車両は2台あるようです。
まずは 昼ごはんを食べて

メニューはバイキング 食べたいだけ食べられます。
味は所詮・・・ですが、贅沢を言わなければ十分なレベルです。


14:40〜 唯一の学科 適性検査
知能検査みたいな 例のやつ、初めての免許ならいざ知らず、
すでに何回も受けていて、やるだけ無駄なのは言うまでもない。

15:40〜 技能1時間目 1段階1時間目
初回はI指導員です。

 先ずは 指導員が1周外周を走りお手本走行、
いよいよハンドルを握ります。
前進だけなら 12mの大型と殆ど変わらない内輪差で走行できますね。
外周、内周、交差点通過、坂道通過、S字、目標停止などをやりました。
 ちなみにS字及び方向転換は 中型車(7m)のコースを使います。
この中ではS字が一番レベルが高いかな? しかし大型二種の鋭角
あの空中遊泳の感覚がわかれば問題ないと思われます。
 ようは車体がはみ出ても、タイヤが縁石の中なら問題なし ということです。
※前進だけなら 楽勝 だれでもできる。

16:50〜 技能2時間目 1段階2時間目
 続けて本日2時間目の授業です。
先ほどに続いて 同じI指導員です。
この時間は直線バックをやりました。
いよいよバックです。短いから くねくね曲がります。
なかなか言うことをききませんね。 頭ではわかっているつもりですが、
実際に運転すると 意図しない方向に曲がっていき、
伸ばすつもりが 折れていったり・・・

トレーラーのバックの基本中の基本ですが、
通常の車のバックとは逆のハンドルになります。
 上から見て「く」の字だったとします
このときハンドルを右に切ると車体はまっすぐになります。(伸ばすという)
普通の車でまっすぐにするように 左に切ると 車体はより「く」の字に
折れ曲がり 極度に曲がっていきます。(折るという)
 またポイントは そのままのハンドルの角度でバックしていっても
車体はどんどん折れていきます。
(ここいら変の挙動についてはいろいろなHPで解説されていますので、
そちらのほうが詳しく出ているでしょう・・・探してみてください)

はっきりいって 難しいぞ!!

規定で終れる自信がまったくありません。
頑張るしかないな。



初日の教習も終わり 晩御飯です。

デザートのフルーツポンチは 一人1皿限定でした。

さて 車で来たのにはもうひとつ理由があります。
教習所のサービスで、近所の温泉(健康ランド)の入浴サービスが付いています。
時間を申告し、送迎バスで送ってもらうのですが、これですと時間にしばられちゃいますので、
自分の車やバイクで来れば、好きな時間に温泉に浸かれます。
 申告により1日1回入浴回数券を支給されます。
この温泉と 一昨年の東足利で利用した温泉の2箇所をセレクトできるようです。
しかし今度の温泉(コロナの湯)のほうが施設も綺麗だし
なんといっても本当の露天風呂がありました。



車で15分くらいかかるりますが、無料だからいいかな。
さて 今日は疲れた さっさと寝よう

明日は 夕方から2時間ぶっ続け それまで暇〜なんです。
高校生に遊んでもらいましょうかね(笑)


翌日 9月16日 合宿2日目へ