2011年9月17日土曜日 合宿2日目
今日の教習は15時40分からなので、それまで暇〜です。
昨日の教習記には ホテルの写真がないので
まずは ホテルから

この正面の建物が文化財の旧館

教習生の宿舎はこちらの新館 シングル〜ツイン〜トリプルの
ビジネスホテルで、4階建で、20部屋程あるようです。

朝と夜の食事は、この新館の1階にあるレストラン食事処でいただきます。

全員教習生です。
まずは本日の朝ご飯から

本日の朝食は ししゃももどき(カペリン)2匹 山芋の千切り
切干大根の煮付け、きのこの味噌汁、白ご飯。
午前中はやることがないのですが、
 ホテルでネットで1時間ほど会社の仕事をこなしてます。
殆ど何にもしないうちにもうお昼です。
昼ごはんは 教習所内の食事処でいただきますので、
昼ごはんを食べるだけに 教習所へいきます。



今日の昼ご飯は コロッケカレーです。
カレーはご飯、カレールーは自由に盛り付けます。
大盛り 特盛り 好きなだけ、 というよりおかわりもできます。
コロッケはご自慢の米沢牛の牛肉コロッケ これは お一人1つのみ
しかし カレーに入れちゃったら 折角の米沢牛も判りません。


15:50〜 技能1時間目 1段階3時間目
昨日と同じW指導員です。
 この時間は1段階の見極め
練習コースその1 たぶん検定コースだと思いますが、
踏み切り通過などを取り入れた総合コースを繰り返します。
 大特は運転席がほぼ中央にあります。
なので窓は運転席から座ったまま開けられない距離です
踏み切り通過は 教習所恒例のお約束事
窓を開けて・・・ ですので、大特も御多分に漏れず窓を開けます。
踏み切り直前で停止し、
サイドブレーキをかけ、
運転席から立ち上がり
窓を開けて 音を確認
窓を閉めて 運転席に戻り
サイドブレーキを解除し
発進します・・・ をいをいその間に電車来ちゃうぞ!!(爆)

ちなみに大型特殊の規定コースには
S字、クランク、縦列駐車、坂道発進 はありません。

16:40〜 技能2時間目 2段階1時間目
同じW指導員で この時間は 練習コースその2です。
その1同じく 総合練習コースです。
 見極めの結果聞いてませんが・・・
多分2段階・・・・だと思います。

練習コース1,2と言ってますが、検定コースと同じなのはほぼ間違いと思われます。


教習車 小松WA100のギアー
4速オートマですが、乗用車のオートマとは違い クラッチが無い
というだけのオートマで変速はしません。
4速だと4速で発進 これはいくらなんでもパワー不足。
1速は大型の1速と同じで、よほどのことがないと使いません。
 発進は2速か3速、15Km以上の通常走行は4速です。
アクセルべた踏みでも30Km出ません。

ハンドルの右側には シフトレバーのような 操作レバーがあります。
これは バケットの上下(リフト)、ダンプの操作
そのすぐ左側にある 鍵のマークのレバーは
走行時バケットが動かないようにするロックレバーです。
 乗車発進時と 停車降車時以外は走行だけですので、
必ずロックして走行します。
 しかしロックしても バケットの下、ダンプの下
つまり油圧を抜く動作は 動いちゃうんですよね〜(意味ねぇ〜〜〜)
昨日 フォークショベルだと間違えた車

小型特殊というだけで、これも一人前の中折れホイルローダーでした。
この手軽な小ささ、そしてカラーリング、スタイル う〜む プリティ。


教習が終ったらもう暗いですね 宿に戻る前に また温泉へ
もうチケットはないので、現金で払いますが
土日は割り増しで、500円でした。平日は400円。

さて 宿に戻れば晩御飯です

今日の晩御飯は 中華丼 ミートボール2個 ミニサラダ
白菜の味噌汁。
若い子は 中華丼をたいらげ、 白ご飯をお代わりしミートボール定食
を楽しんでました。 若いね〜


さて 明日は日曜日、教習所の昼ごはん処もお休みです。
ので、指定場所で食事ができる500円分の食事券が配給されました。
 毎日行ってる温泉も食事で使用可能みたいです。
さ〜て何処行こうかな・・・。



翌日 9月18日 合宿3日目へ



前日 9月16日 合宿1日目へ