ジムニー ルーフキャリア

20150425以前から欲しかったルーフキャリアを調達しました。
積載予定のものは、アウトドアーコンテナーや脚立、ホール等 多種多様。
スキー板やボードを積むための簡単な2本の棒形状のものではなく
工事関係のワンボックス車のキャリアのような荷台タイプのものを探してました。

今回チョイスしたのは精興工業のHR22という一体型のアルミ製で荷台タイプです。
お値段はネットプライスで17,500円 注文した翌日には到着〜(早い、安い)
 純正のカタログにあるような、2本のバーを渡してその上に、
 アタッチメントで荷台等を載せる2ユニットタイプだとかな〜りお高くなります。


届いた箱 想像以上にでかくて重い! アルミのHR22でこれだけ重いので
スチールの廉価版だともっと重くなるのかぁ〜

開けるとこんな様子、結構パーツが多い。超度素人にはハードル高いかも?

説明書〜

しかしかなり丁寧な説明書なので、プラモデル感覚で楽しんで組み立てできます。

組み立てるとこんな感じ、結構でかいヨ!

仮組のポイントは取り付け足の黄色い○のボルト3本は仮止めにしておくこと。
足が4本なので4箇所とも仮止めに、それ以外の本体部分は総て本締め。

もう一つのポイントは足の部分の角ナットの下にM6のステンナットを追加(4個)
これでダブルナットにして位置がずれないようにしておくと
車載させるときにずれてイライラすることもなくなります。
※ちなみにこのボルトは3種類の長さが添付されていますが、
ジムニー9型のルーフレールには一番長い30mmのボルトが最適でした。

さて実際に車載して位置あわせをして先ほどの足のボルトを本締めします。
このあとに1回キャリアを降ろして、この黄色い○の細長いネジ穴の部分を
 付属のテープで丁寧に塞ぎます。 これを塞がないと風きり音が物凄い。

最終取り付けでこの黄色いダブルナットで角ナットをロックします。
これで次回の脱着は少しだけスムースになります。

出来上がり〜 この赤い○のバーは、長尺物の積載時には倒して使いますが、
普段の荷物を積まないときにも 倒しておかないと 風きり音が物凄いです。

前後に5センチくらい動かせますが、私はバーの中間に乗せました。

最大積載量50Kgの貼ってあるほうを運転席側にしてみました。
 まあ左右どっちでも性能には関係ありませんが(笑)

後ビュー 荷物を積まないときはこの赤い丸のバーを倒しておきます。

最大積載量50Kg 

実際の使用には脚立を使って荷物を積み下ろしすることになります。
 さすがラダー(梯子)までは大げさだし、それほど頻繁には使わないし・・・。
でもこれでいざというときには天井にも荷物を積める!という積載量の大きな余裕ができました。
 キャリアを付けたいために ルーフレール付きのXCにしたんですがネ
(取り付けの手間、お値段が増えますが、ルーフレール無しのタイプのキャリアもちゃんとあります)
●あと腕力に自信がある方以外は※必ず2人で着脱をしてください!



追記 実際の積載の様子

↑この隙間にもう1個丁度入ります。

なんだか荷物載せていたほうが かっこいいカモ?

呼700のアウトドアコンテナーが3個ジャストフィットします。
あまり重量があると上げ下ろしが大変ですが、軽いものなら全然問題なし。
ただし上げ下ろしには脚立が必要になります。

あと トラックの荷台のような下向きのロープをかける爪は絶対に欲しいですね〜。
 付いているキャリアって見たことないのですが。
仮にこのようなゴムや、ラッチベルトを使うにしても 爪は重宝しますし、
爪があれば ロープで南京結びでしっかり留められます。
 元トラックドライバーのわたくすはこんなゴムじゃ不安でしょうがない(笑)
南京取れると安心なんですがねぇ〜。

追記 ラッシングベルト
ラッシングベルトというより 帯ガッチャというほうが解りやすい人は運送関係でしょうね。
 さて 前回使用したタイヤの古チューブ再生のゴムベルトじゃ積載に不安が山積みなので、
帯ガッチャを調達しました。 2個ペアー5mもので1500円位と意外とリーズナブル。

ただ、金具側の固定フックの帯が長すぎて、今回の用途には不便なので
ここを短くカット! 超大型ホチキス(PPC200枚綴じられるヤツ)で数箇所留め、
さらにその上から形を作って エポキシ接着剤で固めます。
 これで数トン耐えられます・・・がそんなに頑丈でも無意味か(笑)

使用例↑ このような用途では先ほどの金具側のフックの帯が長すぎると超不便ですよ。
短く細工したのでベストポジションでラッチできます。

コンテナを3つ積載すると ベストですね。


おまけで、小物を積載するときのために、少し丈夫なゴムロープも調達しました。





ジムニーの部屋へ



back to MENU